アフィリエイト広告を利用しています

カード

デッキ概要

『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』を中心としたデッキ。

様々な『レッドアイズ』を駆使して戦っていく。

デッキ内容

メインデッキ(60枚)

※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。

 外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。

 カード購入の際の価格調査に活用してください。

サイドデッキ

関連カード

デッキの回し方・コンボ

『レッドアイズ・インサイト』→『真紅眼融合(レッドアイズ・フュージョン)』→『流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン』

『レッドアイズ・インサイト』を発動。

発動コストとしてデッキから『レッドアイズ』モンスター1体を墓地へ送る。(『真紅眼の飛竜(レッドアイズ・ワイバーン)』を落としておけば次ターン以降に備えられる。)

『真紅眼融合(レッドアイズ・フュージョン)』を手札に加える。

『真紅眼融合(レッドアイズ・フュージョン)』を発動。

『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』『真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)』をデッキから墓地へ送り融合。

『流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン』を融合召喚。

融合召喚時効果を発動。デッキから『レッドアイズ』モンスターを墓地へ送り、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

最大ダメージは『レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン』の1400ダメージ。

次のターン、墓地から『真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)』を除外して②効果を発動。『真紅眼融合(レッドアイズ・フュージョン)』をデッキ・墓地から手札に加え次に繋げられる。

『竜の霊廟』『伝説の黒石(ブラック・オブ・レジェンド)』1・1交換

『竜の霊廟』を発動。

デッキからドラゴン族通常モンスター1体を墓地へ送る。

(『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』『真紅眼の黒炎竜(レッドアイズ・ブラックフレアドラゴン)』『真紅眼(レッドアイズ)の凶星竜ーメテオ・ドラゴン』のいずれか)

もう1体デッキからドラゴン族モンスターを墓地へ送れる。

『伝説の黒石(ブラック・オブ・レジェンド)』を墓地へ送る。

『伝説の黒石(ブラック・オブ・レジェンド)』②効果を発動。

墓地からレベル7以下の『レッドアイズ』モンスター1体をデッキに戻し、このカードを墓地から手札に加える。

※このターン、『伝説の黒石(ブラック・オブ・レジェンド)』の①効果は発動できない。

『真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)』+『伝説の黒石(ブラック・オブ・レジェンド)』=『真紅眼の鋼炎竜(レッドアイズ・フレアメタルドラゴン)』

『 真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン) 』①効果を発動。デッキから『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』を墓地へ送り、このカードを特殊召喚。このカードのレベルを1つ上げて7にする。

①②効果は1ターンに1度、どちらかしか使用できない。②効果で手札に回収したターンに①効果で『レッドアイズ』モンスターを特殊召喚できない。カード名に『レッドアイズ』を含まない。『真紅眼の幼竜(レッドアイズ・ベビードラゴン)』②効果によるサーチは可能。

『伝説の黒石(ブラック・オブ・レジェンド)』 を通常召喚。

『伝説の黒石(ブラック・オブ・レジェンド)』 ①効果を発動。このカードをリリースし、デッキから『真紅き魂(レッドアイズ・ソウル)』を特殊召喚。

『真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)』 と『真紅き魂(レッドアイズ・ソウル)』を素材に『真紅眼の鋼炎竜(レッドアイズ・フレアメタルドラゴン)』をX(エクシーズ)召喚。

『真紅眼の鋼炎竜(レッドアイズ・フレアメタルドラゴン)』③効果を発動。X(エクシーズ)素材の 『真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)』 を取り除いて墓地から『 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) 』を特殊召喚。

①②効果を適用するためにはX(エクシーズ)素材が必要なため、③効果の多様は避けたい。また、墓地から蘇生しても実質通常モンスターと変わらない。現在では、ソリティアにより大量のカードを展開するのが主流なため、相手に大ダメージを与えることも難しくない。また、ゲーム終盤では相手を封殺することも可能。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク amazon 楽天市場

X(エクシーズ)素材を持つ『真紅眼の鋼炎竜(レッドアイズ・フレアメタルドラゴン)』がフィールドに存在する限り、相手がカード効果を発動する度に相手LPに500ダメージを与える。

自分フィールドに『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』が存在するため、デュエル中に1度だけ『真紅き魂(レッドアイズ・ソウル)』③効果を発動可能。

『 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) 』の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

次のターン、 『真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)』 ②効果で『 真紅眼融合(レッドアイズ・フュージョン) 』を手札に加えて次に繋げられる。

『真紅眼の幼竜(レッドアイズ・ベビードラゴン)』+『真紅眼の鉄騎士(レッドアイズ・メタルナイト)ーギア・フリード』

戦闘で破壊されるとデッキから『レッドアイズ』モンスターを攻撃力300アップして特殊召喚できる。この効果で用意できる最も攻撃力が高いモンスターは、『真紅眼の凶雷皇(レッドアイズ・ライトニング・ロード)-エビル・デーモン』攻撃力2800なので、戦況によっては自爆特攻しても良いだろう。『真紅眼の鉄騎士(レッドアイズ・メタルナイト)ーギア・フリード』とのコンボで、相手の魔法・罠カードを1枚破壊した上でこのカードの②効果を誘発してサーチできる。

『 真紅眼の幼竜(レッドアイズ・ベビードラゴン) 』が戦闘で破壊される。

①効果を発動し、デッキから 『真紅眼の鉄騎士(レッドアイズ・メタルナイト)ーギア・フリード』 を特殊召喚し、このカードを装備する。

『真紅眼の鉄騎士(レッドアイズ・メタルナイト)ーギア・フリード』 ①効果を発動。装備状態の 『 真紅眼の幼竜(レッドアイズ・ベビードラゴン) 』を破壊する(任意で相手の魔法・罠カードを破壊できる)。

『 真紅眼の幼竜(レッドアイズ・ベビードラゴン) 』 ②効果を発動。デッキから『黒竜の雛』『黒鋼竜(ブラックメタルドラゴン)』『伝説の黒石(ブラック・オブ・レジェンド)』のいずれか1体を手札に加える。

『真紅眼の亜黒竜(レッドアイズ・オルタナティブ・ブラックドラゴン)』→『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』攻撃力4800

手札・フィールドの『レッドアイズ』モンスターをコストに『真紅眼の亜黒竜(レッドアイズ・オルタナティブ・ブラックドラゴン)』を特殊召喚。

※この時点で墓地に『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』が存在していることが前提条件

レッドアイズ1体で特殊召喚可能。墓地に『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』が存在する状態で相手モンスターに自爆特攻することで、攻撃力4800の『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』を特殊召喚できる。

『真紅眼の亜黒竜(レッドアイズ・オルタナティブ・ブラックドラゴン)』で相手モンスターに自爆特攻し、戦闘または効果によって破壊させる。

『真紅眼の亜黒竜(レッドアイズ・オルタナティブ・ブラックドラゴン)』①効果を発動し、墓地から『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』を特殊召喚する。

『真紅眼の亜黒竜(レッドアイズ・オルタナティブ・ブラックドラゴン)』①効果で特殊召喚された『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』の元々の攻撃力は倍となる(攻撃力4800)。

バトルフェイズ中の特殊召喚なので、追撃可能。

動画一覧

紹介動画

プレイ動画

カード

『六花』モンスターだけで構築した純正デッキ。

水属性・植物族で構成され、エクシーズがメイン。

植物族をリリースして発動する効果が多く、相手モンスターをリリースすることもできる。

関連カードは可愛くて綺麗な女の子達のイラストが多い。

デッキ内容

メインデッキ(55枚)

※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。

 外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。

 カード購入の際の価格調査に活用してください。

エクストラデッキ(9枚)

デッキの回し方・コンボ

『六花のひとひら』+『六花精プリム』→『六花聖ティアドロップ』

【前提条件】手札に以下のカードが存在する

『六花のひとひら』

『六花精プリム』

このデッキの初動札。①効果は『六花』モンスターをステータスに関係なく何でも選べる万能サーチ。墓地へ送ることもできるので、『六花精エリカ』や『六花精ヘレボラス』の自己蘇生の準備にも使える。非常に緩い条件で自己蘇生できる②効果を持つ。相手エンドフェイズに蘇生するため、次の自分ターンに安心してサーチができる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 ふるいちOnline amazon 楽天市場

『六花のひとひら』を召喚

『六花のひとひら』①効果を発動

デッキから『六花精ボタン』をサーチ

『六花精ボタン』①効果を発動

『六花のひとひら』をリリースし、手札から特殊召喚

レベル6だが、植物族モンスター1体という緩い条件で自己特殊召喚できる上、サーチまでできる優秀なキーカード。『六花来々』②効果を適用すれば相手モンスターを除去しつつ特殊召喚できる。②効果の発動条件は『召喚または植物モンスターの効果で特殊召喚』なので、『六花深々』などで蘇生しても発動できない点は注意。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク amazon 楽天市場

【チェーン1】

『六花精ボタン』の特殊召喚時、②効果を発動

条件付きだが、自己特殊召喚できる①効果を持つ。『六花絢爛』などでモンスターをリリースした場合にこのカードを特殊召喚すれば、次の『六花』カードのリリースコストとして運用できる。②効果は自分植物族モンスターのレベルを上げる効果。『六花精シクラン』とは逆で上げるだけなので主に『六花聖カンザシ』『六花聖ティアドロップ』のX(エクシーズ)召喚に繋げる目的で使うことが多い。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 ふるいちOnline amazon 楽天市場

【チェーン2】

モンスターがリリースされたので、『六花精プリム』①効果を発動

【チェーン2】を処理

このカードを特殊召喚

【チェーン1】を処理

デッキから『六花来々』をサーチ

『六花』専用フィールド魔法で、このデッキのキーカードの1枚。①効果は毎ターン『六花』魔法・罠カードをサーチ可能。フィールドにセットするので、『灰流うらら』で邪魔されないのはありがたい。②効果を適用することで『六花』カードのリリースを相手モンスターの除去に転用できる。相手ターンでも発動できるため、『六花深々』『六花の薄氷』の罠カードで相手を妨害しつつ蘇生やコントロール奪取で戦況を有利にできる。特に『六花の薄氷』は実質相手モンスター2体を妨害する形になるので非常に強力。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 ふるいちOnline amazon 楽天市場

『六花来々』を発動

『六花来々』①効果を発動

デッキから『六花絢爛』を魔法&罠ゾーンにセット

『六花絢爛』を発動

『六花精プリム』をリリース

デッキから『六花精スノードロップ』『六花精ヘレボラス』をサーチ

手札から『六花精スノードロップ』①効果を発動

『六花精ボタン』をリリースし、手札から『六花精スノードロップ』『六花精ヘレボラス』を特殊召喚

『六花精スノードロップ』『六花精ヘレボラス』を素材に『六花聖ティアドロップ』をX(エクシーズ)召喚

『六花のひとひら』+相手モンスター1体→『六花聖ティアドロップ』

このデッキの初動札。①効果は『六花』モンスターをステータスに関係なく何でも選べる万能サーチ。墓地へ送ることもできるので、『六花精エリカ』や『六花精ヘレボラス』の自己蘇生の準備にも使える。非常に緩い条件で自己蘇生できる②効果を持つ。相手エンドフェイズに蘇生するため、次の自分ターンに安心してサーチができる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 ふるいちOnline amazon 楽天市場

手札に『六花のひとひら』が存在し、相手フィールドにモンスターが1体存在する

このデッキの初動札。①効果は『六花』モンスターをステータスに関係なく何でも選べる万能サーチ。墓地へ送ることもできるので、『六花精エリカ』や『六花精ヘレボラス』の自己蘇生の準備にも使える。非常に緩い条件で自己蘇生できる②効果を持つ。相手エンドフェイズに蘇生するため、次の自分ターンに安心してサーチができる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 ふるいちOnline amazon 楽天市場

『六花のひとひら』を召喚

『六花のひとひら』①効果を発動

デッキから『六花精ボタン』をサーチ

『六花精ボタン』①効果を発動

『六花のひとひら』をリリースし、手札から特殊召喚

『六花精ボタン』特殊召喚時、②効果を発動

デッキから『六花来々』をサーチ

『六花』専用フィールド魔法で、このデッキのキーカードの1枚。①効果は毎ターン『六花』魔法・罠カードをサーチ可能。フィールドにセットするので、『灰流うらら』で邪魔されないのはありがたい。②効果を適用することで『六花』カードのリリースを相手モンスターの除去に転用できる。相手ターンでも発動できるため、『六花深々』『六花の薄氷』の罠カードで相手を妨害しつつ蘇生やコントロール奪取で戦況を有利にできる。特に『六花の薄氷』は実質相手モンスター2体を妨害する形になるので非常に強力。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 ふるいちOnline amazon 楽天市場

『六花来々』を発動

『六花来々』①効果を発動

デッキから『六花絢爛』を魔法&罠ゾーンにセット

『六花絢爛』を発動

相手モンスター1体をリリース

デッキから『六花精スノードロップ』『六花精ヘレボラス』をサーチ

手札から『六花精スノードロップ』①効果を発動

『六花精ボタン』をリリースし、手札から『六花精スノードロップ』『六花精ヘレボラス』を特殊召喚

『六花精スノードロップ』『六花精ヘレボラス』を素材に『六花聖ティアドロップ』をX(エクシーズ)召喚

『六花来々』+『六花の薄氷』→相手モンスター2体を妨害

【前提条件】フィールドに以下のカードが存在する

『六花来々』がフィールドゾーンに表側表示で存在する

『六花の薄氷』が魔法&罠ゾーンにセットされている

相手フィールドにモンスターが2体存在する(適当なモンスター2体で代用)

『六花の薄氷』を発動

『六花来々』②効果によって、相手モンスター1体をリリースする

『六花の薄氷』の効果で相手モンスター1体はこのターン、効果を発動できない

さらに、モンスター1体をリリースして発動したので、その相手モンスター1体のコントロールを得る

このモンスターは植物族となり、エンドフェイズにコントロールが戻る

カード

デッキ概要

『フォトン』『ギャラクシー』モンスターだけで構築した純正デッキ。

高い展開力を活かし、X(エクシーズ)モンスターで戦っていく。

『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』での1ターンキル、『No(ナンバーズ).38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー』『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』の妨害効果など、強力なカードが多いのが特徴。

デッキ内容

メインデッキ(60枚)

※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。

 外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。

 カード購入の際の価格調査に活用してください。

エクストラデッキ(15枚)

関連カード

デッキの回し方・コンボ

『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』1ターンキル

【前提条件】手札に以下のカードが存在する

『フォトン・サンクチュアリ』

『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』

『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』

このカード1枚で『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』の特殊召喚と『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』のL(リンク)召喚が可能。このデッキには光属性モンスターしか採用していないため、このカードのデメリットは気にならない。トークンなのでX(エクシーズ)素材にはできないので注意。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

『 フォトン・サンクチュアリ 』を発動。

自分フィールドに『フォトントークン』2体を守備表示で特殊召喚する。

このデッキのキーカードにしてエース。レベル8光属性ドラゴン族。名前に『ギャラクシー』『フォトン』の両方を含む。『フォトン・サンクチュアリ』1枚で召喚条件を使わずにこのカードを特殊召喚できる。相手モンスターと戦闘する場合、このカードと共に除外する効果を持つ。発動タイミングがバトルステップのため、『聖なるバリア -ミラーフォース-』のような攻撃宣言時に発動するカードに対してこのカードの効果で除外してかわすことができる。除外した相手モンスターにX(エクシーズ)素材があれば、このカードの攻撃力をアップできるが、攻撃できるのは次のターンになるのであまり活躍は期待できない。また、現在では単体で攻撃するよりX(エクシーズ)素材にすることが多いので、この効果を使用する機会はそう多くない。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

自分フィールドの『フォトントークン』2体をリリースし、手札から『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を特殊召喚する。

レベル8光属性ドラゴン族の『ギャラクシー』モンスター。自分フィールドに『ギャラクシーアイズ』が存在する場合に特殊召喚できる①効果を持つが、守備表示での特殊召喚のため高い攻撃力を活かすことができない。X(エクシーズ)素材として利用することがメインとなる。②効果を発動することで『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を特殊召喚するか自分X(エクシーズ)モンスターのX(エクシーズ)素材にする。特殊召喚して攻め手を増やす他に、『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』『No(ナンバーズ).62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』のX(エクシーズ)素材として効果の発動条件を満たす使い方もできる。『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』とは特に相性が良く、バトルフェイズ開始時にこのカードを能動的に取り除いてこのカードの効果を誘発でき、攻撃力を8000以上に引き上げることが可能。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

自分フィールドに『ギャラクシーアイズ』モンスターが存在する場合、『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を自身の効果で手札から守備表示で特殊召喚する。

『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を素材に『No(ナンバーズ).62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』をX(エクシーズ)召喚。

『No(ナンバーズ).62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』を素材に『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』をX(エクシーズ)召喚。

X(エクシーズ)素材に『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を持つので、『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』の効果を適用する。

このカードは相手モンスターの効果を受けず、攻撃力は6400となる。

バトルフェイズ開始時に『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』の効果を発動。

『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を取り除き、このターン、相手モンスターに3回攻撃可能となる。

『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』の効果発動。

デッキから『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を特殊召喚し、『CNo(カオスナンバーズ).107 超銀河眼の時空竜(ネオ・ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』の攻撃力は倍となる。

『CNo(カオスナンバーズ).107 超銀河眼の時空竜(ネオ・ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』の攻撃力は11200。

手札3枚→X(エクシーズ)モンスター3体・L(リンク)モンスター1体 耐性・妨害あり

【前提条件】手札に以下のカードが存在する

『フォトン・スラッシャー』

『フォトン・オービタル』

『銀河遠征(ギャラクシー・エクスペディション)』

このデッキの初動札の1枚。自身の効果で特殊召喚できるが、通常召喚はできない。レベル4で攻撃力2100を誇るが、自分のモンスターが他に存在すると攻撃できないのは注意。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

『フォトン・スラッシャー』を自身の効果で特殊召喚。

『フォトン・オービタル』①効果を発動。

『フォトン・スラッシャー』に装備する。

装備状態の『フォトン・オービタル』を墓地へ送り、②効果を発動。

デッキから『フォトン・バニッシャー』をサーチ。

『フォトン・バニッシャー』の特殊召喚時、①効果を発動。

デッキから『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』をサーチ。

『フォトン・スラッシャー』『フォトン・バニッシャー』を素材に『銀河光子竜(ギャラクシー・フォトン・ドラゴン)』をX(エクシーズ)召喚。

X(エクシーズ)素材を1つ取り除き、『銀河光子竜(ギャラクシー・フォトン・ドラゴン)』②効果を発動。

デッキから『銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)』をサーチ。

『銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)』を発動。

発動時、①効果を発動し、デッキから『フォトン・ジャンパー』を墓地へ送る。

墓地へ送られた『フォトン・ジャンパー』②効果を発動。

デッキから『銀河天翔(ギャラクシー・トランサー)』をサーチ。

『銀河天翔(ギャラクシー・トランサー)』を発動。

墓地の『フォトン・ジャンパー』とデッキの『銀河の召喚師(ギャラクシー・サモナー)』を守備表示で特殊召喚。

この2体の攻撃力2000となる。

『フォトン・ジャンパー』『銀河の召喚師(ギャラクシー・サモナー)』を素材に『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』をL(リンク)召喚。

『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』のL(リンク)召喚、①効果を発動。

墓地から『銀河の召喚師(ギャラクシー・サモナー)』をサルベージ。

『銀河の召喚師(ギャラクシー・サモナー)』を召喚。

召喚時、①効果を発動。

墓地から『フォトン・ジャンパー』を特殊召喚。

『銀河の召喚師(ギャラクシー・サモナー)』『フォトン・ジャンパー』を素材に『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』をX(エクシーズ)召喚。

『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』X(エクシーズ)召喚時、①効果を発動。

手札から『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を特殊召喚。

『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』の特殊召喚時、『銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)』②効果を発動。

相手のEXデッキからモンスター1体を除外するか、『N0(ナンバーズ)』モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

自分フィールドにレベル5以上のモンスターが存在するので、『銀河遠征(ギャラクシー・エクスペディション)』を発動。

デッキから『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を守備表示で特殊召喚。

『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を素材に『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』をX(エクシーズ)召喚。

戦況

『銀河光子竜(ギャラクシー・フォトン・ドラゴン)』①効果で自分フィールドの光属性モンスター全ての攻撃力が500アップ。

『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』の攻撃力は2300となる。

『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』②効果で、自身を含む攻撃力2000以上の自分のモンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。

『ギャラクシーアイズ』の名を持つ唯一の戦士族モンスター。戦士族のため、『銀河眼の極光波竜(ギャラクシーアイズ・サイファー・エクス・ドラゴン)』②効果の対象外。『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』をオーバーレイユニットにしていればこのカードの①②効果を両方適用できる。②効果は相手のモンスター効果を無効にできるが、『ギャラクシー』カードを取り除いて破壊するかどうかは悩みどころ。③効果は『フォトン』『ギャラクシー』カードを種類(モンスター・魔法・罠)を問わず対象にできる万能サーチ。オーバーレイユニットの無い状態でも発動でき、相手の除去効果にチェーンして『フォトン』カードをこのカードのオーバーレイユニットにすれば①効果の破壊耐性で自己防衛が可能。相手ターン限定だが、フリーチェーンで発動できるため、毎ターンアドバンテージを得られる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

相手モンスターの効果発動時、『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』②効果を発動できる。

X(エクシーズ)素材1つを取り除き、そのモンスター効果を無効にする。

さらに『ギャラクシー』カードを取り除いた場合、その相手モンスターを破壊する。

フリーチェーンで『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』③効果を発動できる。

デッキから『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』をサーチ。

フリーチェーンで『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』②効果を発動できる。

手札から『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を捨て、相手の特殊召喚されたモンスターを破壊する。

『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』のX(エクシーズ)素材または『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』のコストとして捨てた『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』が墓地に存在している場合、相手ターンに『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』③効果を発動できる。

墓地から『 銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン) 』を特殊召喚。

『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』の特殊召喚時、『銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)』②効果を発動。

相手のEXデッキからモンスター1体を除外するか、『N0(ナンバーズ)』モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

動画一覧

紹介動画

プレイ動画

カード

デッキ概要

『H-C(ヒロイック・チャンピオン)』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)』の純正デッキ。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)』 を展開し、 『H-C(ヒロイック・チャンピオン)』 で制圧する。

『H-C(ヒロイック・チャンピオン)エクスカリバー』 『H-C(ヒロイック・チャンピオン)クレイヴソリッシュ』による圧倒的攻撃力による1ターンキル。

『H-C(ヒロイック・チャンピオン)ガーンデーヴァ』 『H-C(ヒロイック・チャンピオン)クサナギ』によって相手を封殺し戦況を有利に進める。

デッキ内容

メインデッキ(60枚)

※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。

 外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。

 カード購入の際の価格調査に活用してください。

エクストラデッキ(15枚)

関連カード

デッキの回し方・コンボ

オーバーレイユニット5つの『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』1ターンX(エクシーズ)召喚

【前提条件】以下の条件を全て満たす。

①手札に『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』または『ヒロイック・エンヴォイ』のどちらかが存在している。

②手札にレベル4『ヒロイック』モンスターを含む『ヒロイック』カード3枚が存在している。

『ヒロイック・エンヴォイ』が手札に存在している場合

『ヒロイック・エンヴォイ』を発動。

デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を手札に加える。

このデッキの初動札。①効果のコストは魔法・罠カードでも良い。①効果を発動すると守備表示になるため、下級モンスターを並べて総攻撃を仕掛けることはできない。また、①効果は名称ターン1ではないため、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を次々特殊召喚して展開することも可能。手札に『ヒロイック』カードが複数ある場合は大量展開が狙える。②効果を活かすために、オーバーレイユニットになっているこのカードを優先的に墓地へ送っておこう。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を召喚

このデッキの初動札。①効果のコストは魔法・罠カードでも良い。①効果を発動すると守備表示になるため、下級モンスターを並べて総攻撃を仕掛けることはできない。また、①効果は名称ターン1ではないため、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を次々特殊召喚して展開することも可能。手札に『ヒロイック』カードが複数ある場合は大量展開が狙える。②効果を活かすために、オーバーレイユニットになっているこのカードを優先的に墓地へ送っておこう。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。

手札から1枚目の『ヒロイック』カードを捨て、デッキから2体目の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を特殊召喚。

このデッキの初動札。①効果のコストは魔法・罠カードでも良い。①効果を発動すると守備表示になるため、下級モンスターを並べて総攻撃を仕掛けることはできない。また、①効果は名称ターン1ではないため、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を次々特殊召喚して展開することも可能。手札に『ヒロイック』カードが複数ある場合は大量展開が狙える。②効果を活かすために、オーバーレイユニットになっているこのカードを優先的に墓地へ送っておこう。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

2体目の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。

手札から2枚目の『ヒロイック』カードを捨て、デッキから3体目の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を特殊召喚。

3体目の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。

手札から3枚目の『ヒロイック』カードを捨て、デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を特殊召喚する。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』②効果を発動。

デッキから『ヒロイック・コール』を手札に加える。

『ヒロイック・コール』を発動。

墓地からレベル4『ヒロイック』モンスター1体を特殊召喚する。

※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果のコストで捨てたモンスター。

先攻1ターン目で素材5体を使ってX(エクシーズ)召喚できれば相手をほぼ完封できる。オーバーレイユニットが3つ以上ある場合、自分のカード効果も受け付けなくなるので注意。『ヒロイック・チャンス』などのサポートは受けられない。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』3体

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』

レベル4『ヒロイック』モンスター

上記5体を素材として『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』をX(エクシーズ)召喚

【戦況】

『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』の効果により、相手ターンで数えて2ターンの間、相手はモンスターを召喚・特殊召喚できない。

後攻なら『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』の効果で相手フィールドのカードを全て破壊できる。

『ヒロイック・コール』で特殊召喚したモンスターが『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』なら『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』の攻撃力は4000となる。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』+『ヒロイック』カード=『H-C(ヒロイックーチャンピオン)ガーンデーヴァ』+『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』

【前提条件】手札に『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』と『ヒロイック』カードが1枚ずつ存在する。

このデッキの初動札。①効果のコストは魔法・罠カードでも良い。①効果を発動すると守備表示になるため、下級モンスターを並べて総攻撃を仕掛けることはできない。また、①効果は名称ターン1ではないため、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を次々特殊召喚して展開することも可能。手札に『ヒロイック』カードが複数ある場合は大量展開が狙える。②効果を活かすために、オーバーレイユニットになっているこのカードを優先的に墓地へ送っておこう。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を召喚。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。

手札から『ヒロイック』カード1枚を捨て、デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』を特殊召喚。

※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』は守備表示となる。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』の特殊召喚時効果を発動。

デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を手札に加える。

自身を特殊召喚する①③効果と、『ヒロイック』魔法・罠カードをサーチできる優秀なモンスター。『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』②効果で自分のLPを500にした後、このカードを③効果で蘇生することで更なる展開に繋げられる。ただし、③効果で特殊召喚した場合は、②効果によるサーチはできないので注意。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

自分フィールドに戦士族モンスターが2体存在するので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を①効果で特殊召喚。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』②効果を発動。

デッキから『ヒロイック・エンヴォイ』を手札に加える。

『ヒロイック・エンヴォイ』を発動。

デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を手札に加える。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』の特殊召喚時効果でこのカードをサーチし、このカードの①効果で展開するのが主になる。②効果によるレベル変動も組み合わせると、全ての『H-C(ヒロイック-チャンピオン)』のX(エクシーズ)召喚に使用できる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

レベル1の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』がフィールドに存在しているので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を①効果で特殊召喚。

※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』②効果は発動してはいけない。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を素材にして『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』をX(エクシーズ)召喚。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を素材にして『H-C(ヒロイックーチャンピオン)ガーンデーヴァ』をX(エクシーズ)召喚。

【戦況】『H-C(ヒロイックーチャンピオン)ガーンデーヴァ』の効果で相手が特殊召喚したレベル4以下のモンスターを破壊できる(ターンに1回)。『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』がフィールドに存在するので、2体の『ヒロイック』モンスターはターンに1回ずつ戦闘・効果では破壊されない。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』+レベル4『ヒロイック』モンスター+『ヒロイック・エンヴォイ』+『ヒロイック・コール』=『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』+『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』(オーバーレイユニット4つ)

【前提条件】手札に以下のカードが全て揃っている。

①H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』

②レベル4『ヒロイック』モンスター

③『ヒロイック・エンヴォイ』または『ヒロイック・コール』のどちらか

このデッキの初動札。①効果のコストは魔法・罠カードでも良い。①効果を発動すると守備表示になるため、下級モンスターを並べて総攻撃を仕掛けることはできない。また、①効果は名称ターン1ではないため、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を次々特殊召喚して展開することも可能。手札に『ヒロイック』カードが複数ある場合は大量展開が狙える。②効果を活かすために、オーバーレイユニットになっているこのカードを優先的に墓地へ送っておこう。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を召喚。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。

手札からレベル4『ヒロイック』モンスターカード1体を捨て、デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』を特殊召喚。

※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』は守備表示となる。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』の特殊召喚時効果を発動。

デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を手札に加える。

自身を特殊召喚する①③効果と、『ヒロイック』魔法・罠カードをサーチできる優秀なモンスター。『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』②効果で自分のLPを500にした後、このカードを③効果で蘇生することで更なる展開に繋げられる。ただし、③効果で特殊召喚した場合は、②効果によるサーチはできないので注意。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

自分フィールドに戦士族モンスターが2体存在するので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を①効果で特殊召喚。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』②効果を発動。

手札に『ヒロイック・エンヴォイ』と『ヒロイック・コール』が両方揃うようにサーチする。

『ヒロイック・エンヴォイ』を発動。

デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を手札に加える。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』の特殊召喚時効果でこのカードをサーチし、このカードの①効果で展開するのが主になる。②効果によるレベル変動も組み合わせると、全ての『H-C(ヒロイック-チャンピオン)』のX(エクシーズ)召喚に使用できる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

レベル1の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』がフィールドに存在しているので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を①効果で特殊召喚。

※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』②効果は発動してはいけない。

『ヒロイック・エンヴォイ』を発動。

デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を手札に加える。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』の特殊召喚時効果でこのカードをサーチし、このカードの①効果で展開するのが主になる。②効果によるレベル変動も組み合わせると、全ての『H-C(ヒロイック-チャンピオン)』のX(エクシーズ)召喚に使用できる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

レベル1の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』がフィールドに存在しているので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を①効果で特殊召喚。

※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』②効果は発動してはいけない。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を素材にして『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』をX(エクシーズ)召喚。

『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』②効果を発動。

オーバーレイユニット2つを取り除き、墓地からレベル4『ヒロイック』モンスター1体を特殊召喚。

特殊召喚したモンスターの攻撃力分『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』の攻撃力がアップ。

『ヒロイック・コール』を発動。

墓地から『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を特殊召喚。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』の特殊召喚時効果でこのカードをサーチし、このカードの①効果で展開するのが主になる。②効果によるレベル変動も組み合わせると、全ての『H-C(ヒロイック-チャンピオン)』のX(エクシーズ)召喚に使用できる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

特殊召喚時、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』②効果を発動。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』のレベルを4にする。

先攻1ターン目で素材5体を使ってX(エクシーズ)召喚できれば相手をほぼ完封できる。オーバーレイユニットが3つ以上ある場合、自分のカード効果も受け付けなくなるので注意。『ヒロイック・チャンス』などのサポートは受けられない。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』

レベル4『ヒロイック』モンスター

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』

上記4体を素材として『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』をX(エクシーズ)召喚

【戦況】

『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』の効果により、次の相手ターン終了時まで相手はモンスターを召喚・特殊召喚できない。

『ヒロイック・コール』で特殊召喚したモンスターが『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』なら『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』の攻撃力は4000となる。

攻撃力を上げた『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』もアタッカーになる。

また、『 No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント 』『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』両方の効果で耐性も付与。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』+『ヒロイック』モンスター=『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』攻撃力9000の1ターンキル

【前提条件】手札またはフィールドに『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』が存在し、以下のいずれかを満たす。

①手札に『ヒロイック』モンスターが存在する。

②墓地に『ヒロイック』モンスター、手札にモンスター以外の『ヒロイック』カードが存在する。

このデッキの初動札。①効果のコストは魔法・罠カードでも良い。①効果を発動すると守備表示になるため、下級モンスターを並べて総攻撃を仕掛けることはできない。また、①効果は名称ターン1ではないため、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を次々特殊召喚して展開することも可能。手札に『ヒロイック』カードが複数ある場合は大量展開が狙える。②効果を活かすために、オーバーレイユニットになっているこのカードを優先的に墓地へ送っておこう。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を召喚。

※このカードが既にフィールドに存在している場合は、この手順をスキップ

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。

【前提条件】①②どちらの場合でも、墓地に『ヒロイック』モンスターが存在する状態になるよう、手札の『ヒロイック』カードをコストにする。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を特殊召喚。

特殊召喚時、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』②効果を発動。

デッキから『ヒロイック・コール』を手札に加える。

『ヒロイック・コール』を発動。

墓地から『ヒロイック』モンスター1体を特殊召喚する。

レベル4モンスター2体で『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』をX(エクシーズ)召喚。

※レベル4であればどのモンスターを素材にしても構わない。

②③効果の併用でフィニッシャーになりやすいモンスター。このカードを残したままターンを返すケースは少ないため、①効果を特に意識する必要はない。②効果は自分のLPを強制的にする。『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』『ヒロイック・エンヴォイ』『ヒロイック・コール』の墓地効果の発動条件を満たし、コンボに繋げられる。②効果による攻撃力アップはバトルフェイズ開始時に適用され、このカード以外のモンスターも対象にできる。また、②効果にはオーバーレイユニットを必要としないため、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』②効果などで特殊召喚しても発動できる。③効果の対象にする相手モンスターは、戦闘を行うモンスターとは別のモンスターを選択でき、このカードを戦闘破壊することは実質不可能である。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』②効果を発動。

自分のLPが500になる。

墓地から『ヒロイック・コール』を除外して②効果を発動。

『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』の攻撃力を2000アップする(攻撃力4500)。

②③効果の併用でフィニッシャーになりやすいモンスター。このカードを残したままターンを返すケースは少ないため、①効果を特に意識する必要はない。②効果は自分のLPを強制的にする。『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』『ヒロイック・エンヴォイ』『ヒロイック・コール』の墓地効果の発動条件を満たし、コンボに繋げられる。②効果による攻撃力アップはバトルフェイズ開始時に適用され、このカード以外のモンスターも対象にできる。また、②効果にはオーバーレイユニットを必要としないため、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』②効果などで特殊召喚しても発動できる。③効果の対象にする相手モンスターは、戦闘を行うモンスターとは別のモンスターを選択でき、このカードを戦闘破壊することは実質不可能である。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

バトルフェイズ開始時に『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』②効果が適用される。

『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』の攻撃力を倍にする(攻撃力9000)。

相手の攻撃表示モンスターを攻撃し、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』③効果を発動することで、相手に9000以上の戦闘ダメージを与え、1ターンキルとなる。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』+『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』+『ヒロイック・チャンス』+『ヒロイック・コール』=『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』攻撃力22000

【前提条件】以下の条件を全て満たす。

①手札に『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』『ヒロイック・チャンス』が存在している。

②墓地に『ヒロイック・コール』が存在している。

※手札に『ヒロイック・エンヴォイ』や『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』が存在しているなど、上記①②を揃えられる状況ならOK

このデッキの初動札。①効果のコストは魔法・罠カードでも良い。①効果を発動すると守備表示になるため、下級モンスターを並べて総攻撃を仕掛けることはできない。また、①効果は名称ターン1ではないため、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を次々特殊召喚して展開することも可能。手札に『ヒロイック』カードが複数ある場合は大量展開が狙える。②効果を活かすために、オーバーレイユニットになっているこのカードを優先的に墓地へ送っておこう。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を召喚。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。

手札から『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』を捨て、デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』を特殊召喚。

※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』は守備表示となる。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』の特殊召喚時効果を発動。

デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を手札に加える。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』の特殊召喚時効果でこのカードをサーチし、このカードの①効果で展開するのが主になる。②効果によるレベル変動も組み合わせると、全ての『H-C(ヒロイック-チャンピオン)』のX(エクシーズ)召喚に使用できる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

レベル1の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』がフィールドに存在するので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を①効果で特殊召喚。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』の2体を素材に『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』をX(エクシーズ)召喚。

『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』②効果を発動。

墓地から『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』を特殊召喚し、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』の攻撃力が1000アップする。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』の2体を素材に『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』をX(エクシーズ)召喚。

『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』を素材にしたので、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』の攻撃力が1000アップする(攻撃力3500)。

②③効果の併用でフィニッシャーになりやすいモンスター。このカードを残したままターンを返すケースは少ないため、①効果を特に意識する必要はない。②効果は自分のLPを強制的にする。『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』『ヒロイック・エンヴォイ』『ヒロイック・コール』の墓地効果の発動条件を満たし、コンボに繋げられる。②効果による攻撃力アップはバトルフェイズ開始時に適用され、このカード以外のモンスターも対象にできる。また、②効果にはオーバーレイユニットを必要としないため、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』②効果などで特殊召喚しても発動できる。③効果の対象にする相手モンスターは、戦闘を行うモンスターとは別のモンスターを選択でき、このカードを戦闘破壊することは実質不可能である。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』②効果を発動。

自分のLPを500にする。

『ヒロイック・コール』を墓地から除外して②効果を発動。

『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』の攻撃力を2000アップする(攻撃力5500)。

『ヒロイック・チャンス』を発動。

『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』の攻撃力を倍にする(攻撃力11000)。

②③効果の併用でフィニッシャーになりやすいモンスター。このカードを残したままターンを返すケースは少ないため、①効果を特に意識する必要はない。②効果は自分のLPを強制的にする。『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』『ヒロイック・エンヴォイ』『ヒロイック・コール』の墓地効果の発動条件を満たし、コンボに繋げられる。②効果による攻撃力アップはバトルフェイズ開始時に適用され、このカード以外のモンスターも対象にできる。また、②効果にはオーバーレイユニットを必要としないため、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』②効果などで特殊召喚しても発動できる。③効果の対象にする相手モンスターは、戦闘を行うモンスターとは別のモンスターを選択でき、このカードを戦闘破壊することは実質不可能である。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭

バトルフェイズ開始時に『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』②効果が適用される。

『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』の攻撃力を倍にする(攻撃力22000)。

相手の攻撃表示モンスターを攻撃し、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』③効果を発動することで、相手に22000以上の戦闘ダメージを与え、1ターンキルとなる。

カード

『人造人間ーサイコ・ショッカー』を中心としたデッキ。

『人造人間ーサイコ・ショッカー』関連カードを中心に構築。

相手モンスターのコントロールを奪うカードを多めに採用している。

デッキ内容

メインデッキ(47枚)

※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。

 外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。

 カード購入の際の価格調査に活用してください。

エクストラデッキ(3枚)

関連カード

デッキの回し方

『宇宙の法則』→『魔境導士サイコ・バウンダー』→『宇宙との交信』→『人造人間ーサイコ・ショッカー』

【前提条件】手札に以下のカードが揃っている。

①『宇宙の法則』

②『人造人間ーサイコ・ショッカー』または『サイキック・ウェーブ』

③『強制転移』または『精神操作』

  (※フィールドに『大捕り物』がセットされており、発動可能)

『宇宙の法則』を発動。

デッキから『魔境導士サイコ・バウンダー』をサーチ。

※相手が罠カードをセットした場合、『人造人間ーサイコ・ショッカー』を特殊召喚してこの後の展開は無い。

『魔境導士サイコ・バウンダー』を召喚し、①効果を発動。

デッキから『宇宙との交信』をサーチ。

①効果を発動するために相手モンスターのコントロールを得る必要がある。①効果は手札・墓地からの特殊召喚のみで、デッキから特殊召喚することはできない。②効果はドロー目的ではなく、相手のドローカードを確認する目的で発動するのも手。

『宇宙との交信』を発動。

『サイキック・ウェーブ』が手札にある場合

『サイキック・ウェーブ』を発動。

デッキから『人造人間ーサイコ・ショッカー』を墓地へ送り、相手LPに600ダメージを与える。

『強制転移』または『精神操作』を発動。

相手モンスターのコントロールを得る。

『宇宙との交信』①効果を発動。

相手モンスター1体を墓地へ送り、手札または墓地から『人造人間ーサイコ・ショッカー』1体を特殊召喚。

『サイキック・ウェーブ』+『人造人間ーサイコ・ジャッカー』=『人造人間ーサイコ・レイヤー』

【前提条件】 手札に『宇宙との交信』、自分の墓地に『サイキック・ウェーブ』と『人造人間ーサイコ・ショッカー』が両方存在し 、以下のどちらかを満たす。

①自分の手札に『人造人間ーサイコ・ジャッカー』が存在し、墓地に『人造人間ーサイコ・ショッカー』以外の機械族モンスターが存在している。

②自分の墓地に『人造人間ーサイコ・ジャッカー』が存在している。

墓地の『サイキック・ウェーブ』②効果を発動。

【前提条件】①なら『人造人間ーサイコ・ショッカー』以外の機械族モンスターを、②なら『人造人間ーサイコ・ジャッカー』を対象に発動。

(発動後、手札に『人造人間ーサイコ・ジャッカー』がある状態にする)

デッキから『人造人間ーサイコ・リターナー』を墓地へ送り、対象のモンスターを手札に加える。

『人造人間ーサイコ・リターナー』の効果で、『人造人間ーサイコ・ショッカー』を墓地から蘇生。

(『サイキック・ウェーブ』②効果の、デッキから墓地へ送る処理とサルベージは一連なので、『人造人間ーサイコ・リターナー』の蘇生効果はタイミングを逃さない。)

『人造人間ーサイコ・ジャッカー』を召喚し、②効果発動。

デッキから『驚異の人造人間ーサイコ・ショッカー』を手札にサーチし、特殊召喚する(相手フィールドに罠カードがセットされていることが前提)

『人造人間ーサイコ・ショッカー』『驚異の人造人間ーサイコ・ショッカー』2体で、『人造人間ーサイコ・レイヤー』をX(エクシーズ)召喚。

このデッキ唯一のX(エクシーズ)モンスター兼エクストラデッキ要員。モンスター2体をX(エクシーズ)素材に要求するが、『人造人間ーサイコ・ショッカー』と攻守が変わらない。①効果で相手モンスターを奪えるが、効果の発動と攻撃が行えないのはネック。このカードの②効果または『宇宙との交信』①効果のコストにすることが主な運用方法になる。このカード自体に、罠カードの発動と効果を無効にする効果は無い。

『人造人間ーサイコ・レイヤー』①効果を発動。オーバーレイユニットの『人造人間ーサイコ・ショッカー』を取り除き、相手モンスター1体のコントロールを得る。

『宇宙との交信』①効果を発動。『人造人間ーサイコ・レイヤー』の効果でコントロールを得たモンスターを墓地へ送り、自分の墓地から『人造人間ーサイコ・ショッカー』を蘇生。

戦況

【フィールド】

自分フィールドに『人造人間ーサイコ・レイヤー』『人造人間ーサイコ・ショッカー』『宇宙との交信』が存在している。

『人造人間ーサイコ・レイヤー』①効果で相手モンスター1体を結果として除去している。

『人造人間ーサイコ・ショッカー』によってお互いに罠カードの発動ができない。

『宇宙との交信』 ②効果で次の相手ドローカードを確認できる。

カード

『ハーピィ』純正デッキ。

『ハーピィ・チャネラー』『万華鏡ー華麗なる分身ー』で『ハーピィ』モンスターを展開。

『ハーピィ・レディ1』『ハーピィの狩場』で『ハーピィ』の攻撃力をアップ。

『ハーピィの羽根箒』『ハーピィ・レディー鳳凰の陣ー』で相手のモンスター・魔法・罠を破壊。

『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィの羽根吹雪』で相手を妨害する。

デッキ内容

メインデッキ(53枚)

※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。

 外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。

 カード購入の際の価格調査に活用してください。

エクストラデッキ(9枚)

関連カード(7枚)

デッキの回し方

『ハーピィ・チャネラー』→『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』+『ハーピィ・レディ1』

【前提条件】以下のいずれかの状態。

  • 手札にレベル4『ハーピィ』モンスターと『スワローズ・ネスト』が存在する。
  • 手札に『ハーピィ・チャネラー』と『ハーピィ』カードが存在する。
手札にレベル4『ハーピィ』モンスターと『スワローズ・ネスト』が存在する。
ルール上『ハーピィ・レディ』として扱うため、唯一『万華鏡ー華麗なる分身ー』でリクルート可能な『ハーピィ・レディ』。風属性全般の攻撃力を300アップするが、相手の風属性も恩恵を受けるので計算に注意したい。

レベル4『ハーピィ』モンスターを召喚。

『スワローズ・ネスト』を発動。

自分フィールドのレベル4『ハーピィ』モンスター1体をリリース。

デッキから『ハーピィ・チャネラー』を特殊召喚。

手札に『ハーピィ・チャネラー』と『ハーピィ』カードが存在する
フィールド・墓地で『ハーピィ・レディ』として扱われる。コストにする『ハーピィ』カードはモンスター・魔法・罠どれでも構わないため、発動条件は緩い。『ハーピィ・レディ三姉妹』以外の『ハーピィ』モンスター全般を特殊召喚可能な上、効果を無効にしないので後続に繋げやすい。自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在するとこのカードのレベルが変化してしまうため、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィズペット幻竜(ミラージュドラゴン)』の召喚素材にできなくなる点は注意。

『ハーピィ・チャネラー』を召喚。

フィールド・墓地で『ハーピィ・レディ』として扱われる。コストにする『ハーピィ』カードはモンスター・魔法・罠どれでも構わないため、発動条件は緩い。『ハーピィ・レディ三姉妹』以外の『ハーピィ』モンスター全般を特殊召喚可能な上、効果を無効にしないので後続に繋げやすい。自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在するとこのカードのレベルが変化してしまうため、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィズペット幻竜(ミラージュドラゴン)』の召喚素材にできなくなる点は注意。

『ハーピィ・チャネラー』の効果を発動。

手札から『ハーピィ』カード1枚をコストとして捨てる。

デッキから『ハーピィ・パフューマー』を特殊召喚。

②効果を発動し、デッキから『万華鏡ー華麗なる分身ー』1枚を手札に加える。

『万華鏡ー華麗なる分身ー』を発動。

デッキから『ハーピィ・レディ1』を特殊召喚。

『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィ・パフューマー』をS(シンクロ)素材として『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』をS(シンクロ)召喚。(チューナーモンスターは必要としない)

【戦況】フィールドに『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィ・レディ1』が存在。

『ハーピィ・レディ1』の効果で『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』の攻撃力は2900に上昇。

『翼の恩返し』『ハーピィの羽根吹雪』『ヒステリック・パーティー』などの魔法・罠カードを発動することで、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』②効果を能動的に発動させ、相手モンスター1体をバウンスできる。

『ハーピィ・チャネラー』+『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』→『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』+『ハーピィ・レディ三姉妹』

【前提条件】以下のいずれかの状態。

  • 手札にレベル4『ハーピィ』モンスターと『スワローズ・ネスト』と『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』が存在する。
  • 手札に『ハーピィ・チャネラー』と『ハーピィ』カード1枚と『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』が存在する。
手札にレベル4『ハーピィ』モンスターと『スワローズ・ネスト』が存在する。
ルール上『ハーピィ・レディ』として扱うため、唯一『万華鏡ー華麗なる分身ー』でリクルート可能な『ハーピィ・レディ』。風属性全般の攻撃力を300アップするが、相手の風属性も恩恵を受けるので計算に注意したい。

レベル4『ハーピィ』モンスターを召喚。

『スワローズ・ネスト』を発動。

自分フィールドのレベル4『ハーピィ』モンスター1体をリリース。

デッキから『ハーピィ・チャネラー』を特殊召喚。

手札に『ハーピィ・チャネラー』と『ハーピィ』カードが存在する
フィールド・墓地で『ハーピィ・レディ』として扱われる。コストにする『ハーピィ』カードはモンスター・魔法・罠どれでも構わないため、発動条件は緩い。『ハーピィ・レディ三姉妹』以外の『ハーピィ』モンスター全般を特殊召喚可能な上、効果を無効にしないので後続に繋げやすい。自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在するとこのカードのレベルが変化してしまうため、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィズペット幻竜(ミラージュドラゴン)』の召喚素材にできなくなる点は注意。

『ハーピィ・チャネラー』を召喚。

①効果により手札から特殊召喚可能だが、守備表示でしか特殊召喚できないため、アタッカーとしては使いにくい。『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィズペット幻竜(ミラージュドラゴン)』『ハーピィ・コンダクター』は「レベル6以下」ではないため、このカードの②効果の対象外となるので注意。③効果は『ハーピィ・ハーピスト』のサーチ効果の誘発や、『ヒステリック・パーティー』の発動準備として役に立つ。『ハーピィ・コンダクター』のリンク素材すると能動的に発動できる。発動条件はフィールドから墓地へ送られた場合なので、『ハーピィ・チャネラー』や『ヒステリック・パーティー』のコストとして手札から捨てても発動できないので注意。

『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』①効果で手札から特殊召喚する。

『 ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ 』はドラゴン族なので、『ハーピィ・チャネラー』のレベルは7になる。

フィールド・墓地で『ハーピィ・レディ』として扱われる。コストにする『ハーピィ』カードはモンスター・魔法・罠どれでも構わないため、発動条件は緩い。『ハーピィ・レディ三姉妹』以外の『ハーピィ』モンスター全般を特殊召喚可能な上、効果を無効にしないので後続に繋げやすい。自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在するとこのカードのレベルが変化してしまうため、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィズペット幻竜(ミラージュドラゴン)』の召喚素材にできなくなる点は注意。

『ハーピィ・チャネラー』の効果を発動。

手札から『ハーピィ』カード1枚をコストとして捨てる。

デッキから『ハーピィ・パフューマー』を特殊召喚。

レベル7の『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』が自分フィールドに存在しているので、②効果を発動し、デッキから『万華鏡ー華麗なる分身ー』『華麗なるハーピィ・レディ』を1枚ずつ手札に加える。

『万華鏡ー華麗なる分身ー』を発動。

デッキから『ハーピィ・レディ三姉妹』を特殊召喚。

『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィ・パフューマー』をS(シンクロ)素材として『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』をS(シンクロ)召喚。(チューナーモンスターは必要としない)

【戦況】フィールドに『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィ・レディ三姉妹』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』が存在。

『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』②効果で、『ハーピィ・レディ三姉妹』は攻撃対象にならない。

『翼の恩返し』『ハーピィの羽根吹雪』『ヒステリック・パーティー』などの魔法・罠カードを発動することで、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』②効果を能動的に発動させ、相手モンスター1体をバウンスできる。

手札に『ハーピィ』モンスターが存在する場合、『華麗なるハーピィ・レディ』を発動するのも手。『ハーピィ』モンスター3体の展開と相手モンスターのバウンスを同時に行える。墓地の『ハーピィ・パフューマー』を特殊召喚することでサーチにも繋げられる。

理想的な展開

【前提条件】手札が以下の状態(後攻ドローで手札6枚)

『ヒステリック・サイン』『ハーピィ・クイーン』『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』『ハーピィ・オラクル』

『ハーピィ』カード1枚(ここでは『ハーピィ・ダンサー』にしている)

※『ハーピィ・クイーン』の代わりに『ハーピィの狩場』でもOK。

『ヒステリック・サイン』を発動。発動時効果でデッキから『万華鏡ー華麗なる分身ー』1枚を手札に加える。

手札から『ハーピィ・クイーン』を墓地へ送り自身の効果発動。デッキから『ハーピィの狩場』1枚を手札に加える。

フィールド・墓地で『ハーピィ・レディ』として扱われる。コストにする『ハーピィ』カードはモンスター・魔法・罠どれでも構わないため、発動条件は緩い。『ハーピィ・レディ三姉妹』以外の『ハーピィ』モンスター全般を特殊召喚可能な上、効果を無効にしないので後続に繋げやすい。自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在するとこのカードのレベルが変化してしまうため、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィズペット幻竜(ミラージュドラゴン)』の召喚素材にできなくなる点は注意。

『ハーピィ・チャネラー』を召喚。

①効果により手札から特殊召喚可能だが、守備表示でしか特殊召喚できないため、アタッカーとしては使いにくい。『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィズペット幻竜(ミラージュドラゴン)』『ハーピィ・コンダクター』は「レベル6以下」ではないため、このカードの②効果の対象外となるので注意。③効果は『ハーピィ・ハーピスト』のサーチ効果の誘発や、『ヒステリック・パーティー』の発動準備として役に立つ。『ハーピィ・コンダクター』のリンク素材すると能動的に発動できる。発動条件はフィールドから墓地へ送られた場合なので、『ハーピィ・チャネラー』や『ヒステリック・パーティー』のコストとして手札から捨てても発動できないので注意。

『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』①効果で手札から特殊召喚する。

『 ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ 』はドラゴン族なので、『ハーピィ・チャネラー』のレベルは7になる。

フィールド・墓地で『ハーピィ・レディ』として扱われる。②効果により、レベル5以上の『ハーピィ』モンスターが自分フィールドに存在していれば手札から特殊召喚可能。『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィ・レディ三姉妹』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』を特殊召喚後にこのカードを特殊召喚したい。③効果は召喚・特殊召喚時に発動できるが、墓地からカードをサルベージするのはエンドフェイズになる。召喚・特殊召喚時に、墓地に該当カードが存在していなくても③効果を発動することができる。

『ハーピィ・オラクル』を自身の②効果で特殊召喚。特殊召喚時、③効果を発動。

フィールド・墓地で『ハーピィ・レディ』として扱われる。コストにする『ハーピィ』カードはモンスター・魔法・罠どれでも構わないため、発動条件は緩い。『ハーピィ・レディ三姉妹』以外の『ハーピィ』モンスター全般を特殊召喚可能な上、効果を無効にしないので後続に繋げやすい。自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在するとこのカードのレベルが変化してしまうため、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィズペット幻竜(ミラージュドラゴン)』の召喚素材にできなくなる点は注意。

『ハーピィ・チャネラー』の効果を発動。

手札から『ハーピィ』カード1枚(ここでは『ハーピィ・ダンサー』)をコストとして捨てる。

デッキから『ハーピィ・パフューマー』を特殊召喚。

レベル7の『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』が自分フィールドに存在しているので、②効果を発動し、デッキから『万華鏡ー華麗なる分身ー』『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』を1枚ずつ手札に加える。

『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィ・パフューマー』をS(シンクロ)素材として『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』をS(シンクロ)召喚。(チューナーモンスターは必要としない)

『ハーピィ・オラクル』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』をリンク素材として『ハーピィ・コンダクター』をリンク召喚。

『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』③効果を発動。デッキから『ハーピィ・ハーピスト』を墓地へ送る。

【チェーン1】『万華鏡ー華麗なる分身ー』を発動。

【チェーン2】相手モンスター1体を対象として『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』②効果を発動。

フィールド・墓地で『ハーピィ・レディ』として扱われる。『ハーピィ』モンスターをチューナーとして扱いS(シンクロ)召喚できるため、わざわざチューナーモンスターを採用する必要はない。『ハーピィ』モンスターはレベル4が多いため、2体素材でのS(シンクロ)召喚が主となる。③効果は自分・相手を問わず魔法・罠の効果が発動した時にお互いのモンスターを1体ずつバウンスできるが、時の任意効果なのでタイミングを逃しやすい点は注意。また、効果を発動せずに魔法・罠カードを発動した場合も③効果を発動できない(永続魔法・罠、フィールド魔法、装備魔法)。

【チェーン2】を処理。

対象の相手モンスターをバウンスする。

【チェーン1】を処理。

デッキから『ハーピィ・レディ1』を特殊召喚。

『ハーピィ・クイーン』の効果でサーチ可能。破壊効果は強制な上、自分フィールドのカードも対象になるので、このカード以外の魔法・罠カードがお互いのフィールドに存在しない場合、このカードを破壊するしかなくなる。『ヒステリック・サイン』『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』『華麗なるハーピィ・レディ』の破壊時効果を発動するためにわざと破壊するのも手。

『ハーピィの狩場』を発動。

※相手フィールドに魔法・罠カードが存在している場合、もっと早い段階で発動しても良い。ただし、相手フィールドの魔法・罠カードの数によってはこのカードの強制効果で自身を破壊してしまうため注意。

『万華鏡ー華麗なる分身ー』を発動。

デッキから『ハーピィ・レディ三姉妹』を特殊召喚。

『ハーピィ・レディ三姉妹』特殊召喚時、『ハーピィの狩場』の強制効果が発動。『ヒステリック・サイン』を破壊する。

①効果はデッキからのリクルート、②効果は墓地からのサルベージ。それぞれ特殊召喚元が異なるので間違えないようにしたい。①効果の発動条件は戦闘破壊のみで、破壊されたモンスターと同名モンスターはリクルート不可な点も注意。

『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』を発動。

エンドフェイズ

『ハーピィ・オラクル』③効果で墓地の『万華鏡ー華麗なる分身ー』を手札に加える。

※『ハーピィ・オラクル』③効果はエンドフェイズでは発動せず適用される。

『ハーピィ・ハーピスト』③効果を発動。

デッキから『ハーピィ・チャネラー』2体目を手札に加えておけば次のターンに備えられる。

『ヒステリック・サイン』の効果発動。

デッキから『ハーピィ・レディー鳳凰の陣ー』『ハーピィの羽根箒』『ハーピィの羽根吹雪』を手札に加える。

戦況

【フィールド】

『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィ・コンダクター』『ハーピィ・レディ三姉妹』『ハーピィ・レディ1』『ハーピィの狩場』『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』

魔法・罠カードの発動時、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』②効果で相手モンスター1体をバウンス。

『ハーピィ・レディ1』『ハーピィの狩場』の効果で、自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力は500アップ。

『ハーピィ』が戦闘で破壊された場合、『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』①効果でデッキから『ハーピィ』モンスターを特殊召喚し、『ハーピィの狩場』の魔法・罠破壊効果を誘発。

『ハーピィ・コンダクター』②効果で『ハーピィ』モンスターを守りつつ『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』を破壊すれば、『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』②効果を誘発できる。

【手札】

『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィの羽根箒』『ハーピィ・レディー鳳凰の陣ー』『万華鏡ー華麗なる分身ー』『ハーピィの羽根吹雪』

自分フィールドに『ハーピィ』モンスターが存在しているので、『ハーピィの羽根吹雪』を手札から発動可能。『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』②効果も誘発できる。

『ハーピィの羽根箒』『ハーピィ・レディー鳳凰の陣ー』 で次の自分ターンに相手カードを破壊できる。

『ハーピィ・チャネラー』 『万華鏡ー華麗なる分身ー』 で次のターンの展開準備も完了。