『六花』モンスターだけで構築した純正デッキ。
水属性・植物族で構成され、エクシーズがメイン。
植物族をリリースして発動する効果が多く、相手モンスターをリリースすることもできる。
関連カードは可愛くて綺麗な女の子達のイラストが多い。
デッキ内容
メインデッキ(55枚)
※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。
外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。
カード購入の際の価格調査に活用してください。
遊戯王の純正デッキ専門サイト
カード
『六花』モンスターだけで構築した純正デッキ。
水属性・植物族で構成され、エクシーズがメイン。
植物族をリリースして発動する効果が多く、相手モンスターをリリースすることもできる。
関連カードは可愛くて綺麗な女の子達のイラストが多い。
※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。
外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。
カード購入の際の価格調査に活用してください。
【前提条件】手札に以下のカードが存在する
『六花のひとひら』を召喚
【チェーン1】
『六花精ボタン』の特殊召喚時、②効果を発動
【チェーン2】
モンスターがリリースされたので、『六花精プリム』①効果を発動
【チェーン2】を処理
このカードを特殊召喚
『六花来々』を発動
手札に『六花のひとひら』が存在し、相手フィールドにモンスターが1体存在する
『六花のひとひら』を召喚
『六花来々』を発動
カード
『フォトン』『ギャラクシー』モンスターだけで構築した純正デッキ。
高い展開力を活かし、X(エクシーズ)モンスターで戦っていく。
『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』での1ターンキル、『No(ナンバーズ).38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー』『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』の妨害効果など、強力なカードが多いのが特徴。
※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。
外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。
カード購入の際の価格調査に活用してください。
【前提条件】手札に以下のカードが存在する
『 フォトン・サンクチュアリ 』を発動。
自分フィールドに『フォトントークン』2体を守備表示で特殊召喚する。
自分フィールドの『フォトントークン』2体をリリースし、手札から『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を特殊召喚する。
自分フィールドに『ギャラクシーアイズ』モンスターが存在する場合、『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を自身の効果で手札から守備表示で特殊召喚する。
『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を素材に『No(ナンバーズ).62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』をX(エクシーズ)召喚。
『No(ナンバーズ).62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』を素材に『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』をX(エクシーズ)召喚。
X(エクシーズ)素材に『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を持つので、『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』の効果を適用する。
このカードは相手モンスターの効果を受けず、攻撃力は6400となる。
バトルフェイズ開始時に『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』の効果を発動。
『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を取り除き、このターン、相手モンスターに3回攻撃可能となる。
【前提条件】手札に以下のカードが存在する
『フォトン・スラッシャー』を自身の効果で特殊召喚。
『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』の特殊召喚時、『銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)』②効果を発動。
相手のEXデッキからモンスター1体を除外するか、『N0(ナンバーズ)』モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
自分フィールドにレベル5以上のモンスターが存在するので、『銀河遠征(ギャラクシー・エクスペディション)』を発動。
デッキから『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を守備表示で特殊召喚。
『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を素材に『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』をX(エクシーズ)召喚。
戦況
『銀河光子竜(ギャラクシー・フォトン・ドラゴン)』①効果で自分フィールドの光属性モンスター全ての攻撃力が500アップ。
『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』の攻撃力は2300となる。
『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』②効果で、自身を含む攻撃力2000以上の自分のモンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
相手モンスターの効果発動時、『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』②効果を発動できる。
X(エクシーズ)素材1つを取り除き、そのモンスター効果を無効にする。
さらに『ギャラクシー』カードを取り除いた場合、その相手モンスターを破壊する。
フリーチェーンで『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』③効果を発動できる。
デッキから『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』をサーチ。
フリーチェーンで『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』②効果を発動できる。
手札から『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を捨て、相手の特殊召喚されたモンスターを破壊する。
『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』のX(エクシーズ)素材または『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』のコストとして捨てた『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』が墓地に存在している場合、相手ターンに『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』③効果を発動できる。
墓地から『 銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン) 』を特殊召喚。
『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』の特殊召喚時、『銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)』②効果を発動。
相手のEXデッキからモンスター1体を除外するか、『N0(ナンバーズ)』モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
カード
『H-C(ヒロイック・チャンピオン)』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)』の純正デッキ。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)』 を展開し、 『H-C(ヒロイック・チャンピオン)』 で制圧する。
『H-C(ヒロイック・チャンピオン)エクスカリバー』 『H-C(ヒロイック・チャンピオン)クレイヴソリッシュ』による圧倒的攻撃力による1ターンキル。
『H-C(ヒロイック・チャンピオン)ガーンデーヴァ』 『H-C(ヒロイック・チャンピオン)クサナギ』によって相手を封殺し戦況を有利に進める。
※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。
外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。
カード購入の際の価格調査に活用してください。
【前提条件】以下の条件を全て満たす。
①手札に『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』または『ヒロイック・エンヴォイ』のどちらかが存在している。
②手札にレベル4『ヒロイック』モンスターを含む『ヒロイック』カード3枚が存在している。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を召喚
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。
手札から1枚目の『ヒロイック』カードを捨て、デッキから2体目の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を特殊召喚。
2体目の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。
手札から2枚目の『ヒロイック』カードを捨て、デッキから3体目の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を特殊召喚。
3体目の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。
手札から3枚目の『ヒロイック』カードを捨て、デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を特殊召喚する。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』3体
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』
レベル4『ヒロイック』モンスター
上記5体を素材として『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』をX(エクシーズ)召喚
【戦況】
『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』の効果により、相手ターンで数えて2ターンの間、相手はモンスターを召喚・特殊召喚できない。
後攻なら『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』の効果で相手フィールドのカードを全て破壊できる。
『ヒロイック・コール』で特殊召喚したモンスターが『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』なら『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』の攻撃力は4000となる。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を召喚。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。
手札から『ヒロイック』カード1枚を捨て、デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』を特殊召喚。
※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』は守備表示となる。
自分フィールドに戦士族モンスターが2体存在するので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を①効果で特殊召喚。
レベル1の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』がフィールドに存在しているので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を①効果で特殊召喚。
※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』②効果は発動してはいけない。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を素材にして『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』をX(エクシーズ)召喚。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を素材にして『H-C(ヒロイックーチャンピオン)ガーンデーヴァ』をX(エクシーズ)召喚。
【戦況】『H-C(ヒロイックーチャンピオン)ガーンデーヴァ』の効果で相手が特殊召喚したレベル4以下のモンスターを破壊できる(ターンに1回)。『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』がフィールドに存在するので、2体の『ヒロイック』モンスターはターンに1回ずつ戦闘・効果では破壊されない。
【前提条件】手札に以下のカードが全て揃っている。
①H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』
②レベル4『ヒロイック』モンスター
③『ヒロイック・エンヴォイ』または『ヒロイック・コール』のどちらか
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を召喚。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。
手札からレベル4『ヒロイック』モンスターカード1体を捨て、デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』を特殊召喚。
※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』は守備表示となる。
自分フィールドに戦士族モンスターが2体存在するので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を①効果で特殊召喚。
レベル1の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』がフィールドに存在しているので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を①効果で特殊召喚。
※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』②効果は発動してはいけない。
レベル1の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』がフィールドに存在しているので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を①効果で特殊召喚。
※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』②効果は発動してはいけない。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を素材にして『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』をX(エクシーズ)召喚。
『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』②効果を発動。
オーバーレイユニット2つを取り除き、墓地からレベル4『ヒロイック』モンスター1体を特殊召喚。
特殊召喚したモンスターの攻撃力分『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』の攻撃力がアップ。
特殊召喚時、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』②効果を発動。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』のレベルを4にする。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』
レベル4『ヒロイック』モンスター
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』
上記4体を素材として『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』をX(エクシーズ)召喚
【戦況】
『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』の効果により、次の相手ターン終了時まで相手はモンスターを召喚・特殊召喚できない。
『ヒロイック・コール』で特殊召喚したモンスターが『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』なら『No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント』の攻撃力は4000となる。
攻撃力を上げた『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』もアタッカーになる。
また、『 No(ナンバーズ).86 H-C(ヒロイック-チャンピオン)ロンゴミアント 』『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』両方の効果で耐性も付与。
【前提条件】手札またはフィールドに『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』が存在し、以下のいずれかを満たす。
①手札に『ヒロイック』モンスターが存在する。
②墓地に『ヒロイック』モンスター、手札にモンスター以外の『ヒロイック』カードが存在する。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を召喚。
※このカードが既にフィールドに存在している場合は、この手順をスキップ
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。
【前提条件】①②どちらの場合でも、墓地に『ヒロイック』モンスターが存在する状態になるよう、手札の『ヒロイック』カードをコストにする。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』を特殊召喚。
『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』②効果を発動。
自分のLPが500になる。
バトルフェイズ開始時に『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』②効果が適用される。
『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』の攻撃力を倍にする(攻撃力9000)。
相手の攻撃表示モンスターを攻撃し、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』③効果を発動することで、相手に9000以上の戦闘ダメージを与え、1ターンキルとなる。
【前提条件】以下の条件を全て満たす。
①手札に『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』『ヒロイック・チャンス』が存在している。
②墓地に『ヒロイック・コール』が存在している。
※手札に『ヒロイック・エンヴォイ』や『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)モーニング・スター』が存在しているなど、上記①②を揃えられる状況ならOK
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』を召喚。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』①効果を発動。
手札から『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』を捨て、デッキから『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』を特殊召喚。
※『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』は守備表示となる。
レベル1の『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』がフィールドに存在するので、『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』を①効果で特殊召喚。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)クラスプ・ナイフ』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)ナックル・ナイフ』の2体を素材に『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』をX(エクシーズ)召喚。
『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』②効果を発動。
墓地から『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』を特殊召喚し、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)ヤールングレイブ』の攻撃力が1000アップする。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)サウザンド・ブレード』『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』の2体を素材に『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』をX(エクシーズ)召喚。
『H・C(ヒロイック・チャレンジャー)エクストラ・ソード』を素材にしたので、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』の攻撃力が1000アップする(攻撃力3500)。
『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』②効果を発動。
自分のLPを500にする。
バトルフェイズ開始時に『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』②効果が適用される。
『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』の攻撃力を倍にする(攻撃力22000)。
相手の攻撃表示モンスターを攻撃し、『H-C(ヒロイック-チャンピオン)クレイヴソリッシュ』③効果を発動することで、相手に22000以上の戦闘ダメージを与え、1ターンキルとなる。
カード
『人造人間ーサイコ・ショッカー』を中心としたデッキ。
『人造人間ーサイコ・ショッカー』関連カードを中心に構築。
相手モンスターのコントロールを奪うカードを多めに採用している。
メインデッキ(47枚)
※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。
外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。
カード購入の際の価格調査に活用してください。
エクストラデッキ(3枚)
関連カード
【前提条件】手札に以下のカードが揃っている。
①『宇宙の法則』
②『人造人間ーサイコ・ショッカー』または『サイキック・ウェーブ』
③『強制転移』または『精神操作』
(※フィールドに『大捕り物』がセットされており、発動可能)
『魔境導士サイコ・バウンダー』を召喚し、①効果を発動。
デッキから『宇宙との交信』をサーチ。
『宇宙との交信』を発動。
『サイキック・ウェーブ』を発動。
デッキから『人造人間ーサイコ・ショッカー』を墓地へ送り、相手LPに600ダメージを与える。
『強制転移』または『精神操作』を発動。
相手モンスターのコントロールを得る。
『宇宙との交信』①効果を発動。
相手モンスター1体を墓地へ送り、手札または墓地から『人造人間ーサイコ・ショッカー』1体を特殊召喚。
【前提条件】 手札に『宇宙との交信』、自分の墓地に『サイキック・ウェーブ』と『人造人間ーサイコ・ショッカー』が両方存在し 、以下のどちらかを満たす。
①自分の手札に『人造人間ーサイコ・ジャッカー』が存在し、墓地に『人造人間ーサイコ・ショッカー』以外の機械族モンスターが存在している。
②自分の墓地に『人造人間ーサイコ・ジャッカー』が存在している。
墓地の『サイキック・ウェーブ』②効果を発動。
【前提条件】①なら『人造人間ーサイコ・ショッカー』以外の機械族モンスターを、②なら『人造人間ーサイコ・ジャッカー』を対象に発動。
(発動後、手札に『人造人間ーサイコ・ジャッカー』がある状態にする)
デッキから『人造人間ーサイコ・リターナー』を墓地へ送り、対象のモンスターを手札に加える。
『人造人間ーサイコ・リターナー』の効果で、『人造人間ーサイコ・ショッカー』を墓地から蘇生。
(『サイキック・ウェーブ』②効果の、デッキから墓地へ送る処理とサルベージは一連なので、『人造人間ーサイコ・リターナー』の蘇生効果はタイミングを逃さない。)
『人造人間ーサイコ・ジャッカー』を召喚し、②効果発動。
デッキから『驚異の人造人間ーサイコ・ショッカー』を手札にサーチし、特殊召喚する(相手フィールドに罠カードがセットされていることが前提)
『人造人間ーサイコ・ショッカー』『驚異の人造人間ーサイコ・ショッカー』2体で、『人造人間ーサイコ・レイヤー』をX(エクシーズ)召喚。
『人造人間ーサイコ・レイヤー』①効果を発動。オーバーレイユニットの『人造人間ーサイコ・ショッカー』を取り除き、相手モンスター1体のコントロールを得る。
『宇宙との交信』①効果を発動。『人造人間ーサイコ・レイヤー』の効果でコントロールを得たモンスターを墓地へ送り、自分の墓地から『人造人間ーサイコ・ショッカー』を蘇生。
【フィールド】
自分フィールドに『人造人間ーサイコ・レイヤー』『人造人間ーサイコ・ショッカー』『宇宙との交信』が存在している。
『人造人間ーサイコ・レイヤー』①効果で相手モンスター1体を結果として除去している。
『人造人間ーサイコ・ショッカー』によってお互いに罠カードの発動ができない。
『宇宙との交信』 ②効果で次の相手ドローカードを確認できる。
カード
『ハーピィ』純正デッキ。
『ハーピィ・チャネラー』『万華鏡ー華麗なる分身ー』で『ハーピィ』モンスターを展開。
『ハーピィ・レディ1』『ハーピィの狩場』で『ハーピィ』の攻撃力をアップ。
『ハーピィの羽根箒』『ハーピィ・レディー鳳凰の陣ー』で相手のモンスター・魔法・罠を破壊。
『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィの羽根吹雪』で相手を妨害する。
メインデッキ(53枚)
※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。
外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。
カード購入の際の価格調査に活用してください。
エクストラデッキ(9枚)
関連カード(7枚)
【前提条件】以下のいずれかの状態。
『ハーピィ・チャネラー』を召喚。
『ハーピィ・チャネラー』の効果を発動。
手札から『ハーピィ』カード1枚をコストとして捨てる。
デッキから『ハーピィ・パフューマー』を特殊召喚。
②効果を発動し、デッキから『万華鏡ー華麗なる分身ー』1枚を手札に加える。
『万華鏡ー華麗なる分身ー』を発動。
デッキから『ハーピィ・レディ1』を特殊召喚。
『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィ・パフューマー』をS(シンクロ)素材として『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』をS(シンクロ)召喚。(チューナーモンスターは必要としない)
【戦況】フィールドに『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィ・レディ1』が存在。
『ハーピィ・レディ1』の効果で『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』の攻撃力は2900に上昇。
『翼の恩返し』『ハーピィの羽根吹雪』『ヒステリック・パーティー』などの魔法・罠カードを発動することで、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』②効果を能動的に発動させ、相手モンスター1体をバウンスできる。
【前提条件】以下のいずれかの状態。
レベル4『ハーピィ』モンスターを召喚。
『スワローズ・ネスト』を発動。
自分フィールドのレベル4『ハーピィ』モンスター1体をリリース。
デッキから『ハーピィ・チャネラー』を特殊召喚。
『ハーピィ・チャネラー』を召喚。
『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』①効果で手札から特殊召喚する。
『 ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ 』はドラゴン族なので、『ハーピィ・チャネラー』のレベルは7になる。
『ハーピィ・チャネラー』の効果を発動。
手札から『ハーピィ』カード1枚をコストとして捨てる。
デッキから『ハーピィ・パフューマー』を特殊召喚。
レベル7の『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』が自分フィールドに存在しているので、②効果を発動し、デッキから『万華鏡ー華麗なる分身ー』『華麗なるハーピィ・レディ』を1枚ずつ手札に加える。
『万華鏡ー華麗なる分身ー』を発動。
デッキから『ハーピィ・レディ三姉妹』を特殊召喚。
『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィ・パフューマー』をS(シンクロ)素材として『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』をS(シンクロ)召喚。(チューナーモンスターは必要としない)
【戦況】フィールドに『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィ・レディ三姉妹』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』が存在。
『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』②効果で、『ハーピィ・レディ三姉妹』は攻撃対象にならない。
『翼の恩返し』『ハーピィの羽根吹雪』『ヒステリック・パーティー』などの魔法・罠カードを発動することで、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』②効果を能動的に発動させ、相手モンスター1体をバウンスできる。
手札に『ハーピィ』モンスターが存在する場合、『華麗なるハーピィ・レディ』を発動するのも手。『ハーピィ』モンスター3体の展開と相手モンスターのバウンスを同時に行える。墓地の『ハーピィ・パフューマー』を特殊召喚することでサーチにも繋げられる。
【前提条件】手札が以下の状態(後攻ドローで手札6枚)
『ヒステリック・サイン』『ハーピィ・クイーン』『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』『ハーピィ・オラクル』
『ハーピィ』カード1枚(ここでは『ハーピィ・ダンサー』にしている)
※『ハーピィ・クイーン』の代わりに『ハーピィの狩場』でもOK。
『ヒステリック・サイン』を発動。発動時効果でデッキから『万華鏡ー華麗なる分身ー』1枚を手札に加える。
手札から『ハーピィ・クイーン』を墓地へ送り自身の効果発動。デッキから『ハーピィの狩場』1枚を手札に加える。
『ハーピィ・チャネラー』を召喚。
『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』①効果で手札から特殊召喚する。
『 ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ 』はドラゴン族なので、『ハーピィ・チャネラー』のレベルは7になる。
『ハーピィ・オラクル』を自身の②効果で特殊召喚。特殊召喚時、③効果を発動。
『ハーピィ・チャネラー』の効果を発動。
手札から『ハーピィ』カード1枚(ここでは『ハーピィ・ダンサー』)をコストとして捨てる。
デッキから『ハーピィ・パフューマー』を特殊召喚。
レベル7の『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』が自分フィールドに存在しているので、②効果を発動し、デッキから『万華鏡ー華麗なる分身ー』『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』を1枚ずつ手札に加える。
『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィ・パフューマー』をS(シンクロ)素材として『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』をS(シンクロ)召喚。(チューナーモンスターは必要としない)
『ハーピィ・オラクル』『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』をリンク素材として『ハーピィ・コンダクター』をリンク召喚。
『ハーピィズペット竜(ドラゴン)-セイイント・ファイアー・ギガ』③効果を発動。デッキから『ハーピィ・ハーピスト』を墓地へ送る。
【チェーン1】『万華鏡ー華麗なる分身ー』を発動。
【チェーン2】相手モンスター1体を対象として『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』②効果を発動。
【チェーン2】を処理。
対象の相手モンスターをバウンスする。
【チェーン1】を処理。
デッキから『ハーピィ・レディ1』を特殊召喚。
『ハーピィの狩場』を発動。
※相手フィールドに魔法・罠カードが存在している場合、もっと早い段階で発動しても良い。ただし、相手フィールドの魔法・罠カードの数によってはこのカードの強制効果で自身を破壊してしまうため注意。
『万華鏡ー華麗なる分身ー』を発動。
デッキから『ハーピィ・レディ三姉妹』を特殊召喚。
『ハーピィ・レディ三姉妹』特殊召喚時、『ハーピィの狩場』の強制効果が発動。『ヒステリック・サイン』を破壊する。
『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』を発動。
『ハーピィ・オラクル』③効果で墓地の『万華鏡ー華麗なる分身ー』を手札に加える。
※『ハーピィ・オラクル』③効果はエンドフェイズでは発動せず適用される。
『ハーピィ・ハーピスト』③効果を発動。
デッキから『ハーピィ・チャネラー』2体目を手札に加えておけば次のターンに備えられる。
『ヒステリック・サイン』の効果発動。
デッキから『ハーピィ・レディー鳳凰の陣ー』『ハーピィの羽根箒』『ハーピィの羽根吹雪』を手札に加える。
【フィールド】
『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』『ハーピィ・コンダクター』『ハーピィ・レディ三姉妹』『ハーピィ・レディ1』『ハーピィの狩場』『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』
魔法・罠カードの発動時、『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』②効果で相手モンスター1体をバウンス。
『ハーピィ・レディ1』『ハーピィの狩場』の効果で、自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力は500アップ。
『ハーピィ』が戦闘で破壊された場合、『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』①効果でデッキから『ハーピィ』モンスターを特殊召喚し、『ハーピィの狩場』の魔法・罠破壊効果を誘発。
『ハーピィ・コンダクター』②効果で『ハーピィ』モンスターを守りつつ『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』を破壊すれば、『魅惑の合わせ鏡(スプリットミラー)』②効果を誘発できる。
【手札】
『ハーピィ・チャネラー』『ハーピィの羽根箒』『ハーピィ・レディー鳳凰の陣ー』『万華鏡ー華麗なる分身ー』『ハーピィの羽根吹雪』
自分フィールドに『ハーピィ』モンスターが存在しているので、『ハーピィの羽根吹雪』を手札から発動可能。『ハーピィ・レディ・SC(スクラッチ・クラッシュ)』②効果も誘発できる。
『ハーピィの羽根箒』『ハーピィ・レディー鳳凰の陣ー』 で次の自分ターンに相手カードを破壊できる。
『ハーピィ・チャネラー』 『万華鏡ー華麗なる分身ー』 で次のターンの展開準備も完了。
カード
『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』を中心としたデッキ。
様々な『レッドアイズ』を駆使して戦っていく。
※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。
外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。
カード購入の際の価格調査に活用してください。
『レッドアイズ・インサイト』を発動。
発動コストとしてデッキから『レッドアイズ』モンスター1体を墓地へ送る。(『真紅眼の飛竜(レッドアイズ・ワイバーン)』を落としておけば次ターン以降に備えられる。)
『真紅眼融合(レッドアイズ・フュージョン)』を手札に加える。
『真紅眼融合(レッドアイズ・フュージョン)』を発動。
『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』『真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)』をデッキから墓地へ送り融合。
『流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン』を融合召喚。
『竜の霊廟』を発動。
デッキからドラゴン族通常モンスター1体を墓地へ送る。
(『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』『真紅眼の黒炎竜(レッドアイズ・ブラックフレアドラゴン)』『真紅眼(レッドアイズ)の凶星竜ーメテオ・ドラゴン』のいずれか)
もう1体デッキからドラゴン族モンスターを墓地へ送れる。
『伝説の黒石(ブラック・オブ・レジェンド)』を墓地へ送る。
『 真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン) 』①効果を発動。デッキから『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』を墓地へ送り、このカードを特殊召喚。このカードのレベルを1つ上げて7にする。
『伝説の黒石(ブラック・オブ・レジェンド)』 を通常召喚。
『真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)』 と『真紅き魂(レッドアイズ・ソウル)』を素材に『真紅眼の鋼炎竜(レッドアイズ・フレアメタルドラゴン)』をX(エクシーズ)召喚。
『真紅眼の鋼炎竜(レッドアイズ・フレアメタルドラゴン)』③効果を発動。X(エクシーズ)素材の 『真紅眼の黒星竜(レッドアイズ・ブラックメテオドラゴン)』 を取り除いて墓地から『 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) 』を特殊召喚。
X(エクシーズ)素材を持つ『真紅眼の鋼炎竜(レッドアイズ・フレアメタルドラゴン)』がフィールドに存在する限り、相手がカード効果を発動する度に相手LPに500ダメージを与える。
自分フィールドに『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』が存在するため、デュエル中に1度だけ『真紅き魂(レッドアイズ・ソウル)』③効果を発動可能。
『 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン) 』の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
『 真紅眼の幼竜(レッドアイズ・ベビードラゴン) 』が戦闘で破壊される。
『真紅眼の鉄騎士(レッドアイズ・メタルナイト)ーギア・フリード』 ①効果を発動。装備状態の 『 真紅眼の幼竜(レッドアイズ・ベビードラゴン) 』を破壊する(任意で相手の魔法・罠カードを破壊できる)。
手札・フィールドの『レッドアイズ』モンスターをコストに『真紅眼の亜黒竜(レッドアイズ・オルタナティブ・ブラックドラゴン)』を特殊召喚。
※この時点で墓地に『真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)』が存在していることが前提条件
『真紅眼の亜黒竜(レッドアイズ・オルタナティブ・ブラックドラゴン)』で相手モンスターに自爆特攻し、戦闘または効果によって破壊させる。