アフィリエイト広告を利用しています

【銀河を流れる光の因子】フォトン・ギャラクシーデッキ

デッキ概要

『フォトン』『ギャラクシー』モンスターだけで構築した純正デッキ。

高い展開力を活かし、X(エクシーズ)モンスターで戦っていく。

『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』での1ターンキル、『No(ナンバーズ).38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー』『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』の妨害効果など、強力なカードが多いのが特徴。

デッキ内容

メインデッキ(60枚)

※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。

 外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。

 カード購入の際の価格調査に活用してください。

エクストラデッキ(15枚)

関連カード

デッキの回し方・コンボ

『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』1ターンキル

【前提条件】手札に以下のカードが存在する

『フォトン・サンクチュアリ』

『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』

『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』

このカード1枚で『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』の特殊召喚と『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』のL(リンク)召喚が可能。このデッキには光属性モンスターしか採用していないため、このカードのデメリットは気にならない。トークンなのでX(エクシーズ)素材にはできないので注意。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

『 フォトン・サンクチュアリ 』を発動。

自分フィールドに『フォトントークン』2体を守備表示で特殊召喚する。

このデッキのキーカードにしてエース。レベル8光属性ドラゴン族。名前に『ギャラクシー』『フォトン』の両方を含む。『フォトン・サンクチュアリ』1枚で召喚条件を使わずにこのカードを特殊召喚できる。相手モンスターと戦闘する場合、このカードと共に除外する効果を持つ。発動タイミングがバトルステップのため、『聖なるバリア -ミラーフォース-』のような攻撃宣言時に発動するカードに対してこのカードの効果で除外してかわすことができる。除外した相手モンスターにX(エクシーズ)素材があれば、このカードの攻撃力をアップできるが、攻撃できるのは次のターンになるのであまり活躍は期待できない。また、現在では単体で攻撃するよりX(エクシーズ)素材にすることが多いので、この効果を使用する機会はそう多くない。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

自分フィールドの『フォトントークン』2体をリリースし、手札から『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を特殊召喚する。

レベル8光属性ドラゴン族の『ギャラクシー』モンスター。自分フィールドに『ギャラクシーアイズ』が存在する場合に特殊召喚できる①効果を持つが、守備表示での特殊召喚のため高い攻撃力を活かすことができない。X(エクシーズ)素材として利用することがメインとなる。②効果を発動することで『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を特殊召喚するか自分X(エクシーズ)モンスターのX(エクシーズ)素材にする。特殊召喚して攻め手を増やす他に、『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』『No(ナンバーズ).62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』のX(エクシーズ)素材として効果の発動条件を満たす使い方もできる。『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』とは特に相性が良く、バトルフェイズ開始時にこのカードを能動的に取り除いてこのカードの効果を誘発でき、攻撃力を8000以上に引き上げることが可能。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

自分フィールドに『ギャラクシーアイズ』モンスターが存在する場合、『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を自身の効果で手札から守備表示で特殊召喚する。

『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を素材に『No(ナンバーズ).62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』をX(エクシーズ)召喚。

『No(ナンバーズ).62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』を素材に『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』をX(エクシーズ)召喚。

X(エクシーズ)素材に『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を持つので、『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』の効果を適用する。

このカードは相手モンスターの効果を受けず、攻撃力は6400となる。

バトルフェイズ開始時に『CNo(カオスナンバーズ).62 超銀河眼の光子龍皇(ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)』の効果を発動。

『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を取り除き、このターン、相手モンスターに3回攻撃可能となる。

『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』の効果発動。

デッキから『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を特殊召喚し、『CNo(カオスナンバーズ).107 超銀河眼の時空竜(ネオ・ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』の攻撃力は倍となる。

『CNo(カオスナンバーズ).107 超銀河眼の時空竜(ネオ・ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』の攻撃力は11200。

手札3枚→X(エクシーズ)モンスター3体・L(リンク)モンスター1体 耐性・妨害あり

【前提条件】手札に以下のカードが存在する

『フォトン・スラッシャー』

『フォトン・オービタル』

『銀河遠征(ギャラクシー・エクスペディション)』

このデッキの初動札の1枚。自身の効果で特殊召喚できるが、通常召喚はできない。レベル4で攻撃力2100を誇るが、自分のモンスターが他に存在すると攻撃できないのは注意。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

『フォトン・スラッシャー』を自身の効果で特殊召喚。

『フォトン・オービタル』①効果を発動。

『フォトン・スラッシャー』に装備する。

装備状態の『フォトン・オービタル』を墓地へ送り、②効果を発動。

デッキから『フォトン・バニッシャー』をサーチ。

『フォトン・バニッシャー』の特殊召喚時、①効果を発動。

デッキから『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』をサーチ。

『フォトン・スラッシャー』『フォトン・バニッシャー』を素材に『銀河光子竜(ギャラクシー・フォトン・ドラゴン)』をX(エクシーズ)召喚。

X(エクシーズ)素材を1つ取り除き、『銀河光子竜(ギャラクシー・フォトン・ドラゴン)』②効果を発動。

デッキから『銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)』をサーチ。

『銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)』を発動。

発動時、①効果を発動し、デッキから『フォトン・ジャンパー』を墓地へ送る。

墓地へ送られた『フォトン・ジャンパー』②効果を発動。

デッキから『銀河天翔(ギャラクシー・トランサー)』をサーチ。

『銀河天翔(ギャラクシー・トランサー)』を発動。

墓地の『フォトン・ジャンパー』とデッキの『銀河の召喚師(ギャラクシー・サモナー)』を守備表示で特殊召喚。

この2体の攻撃力2000となる。

『フォトン・ジャンパー』『銀河の召喚師(ギャラクシー・サモナー)』を素材に『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』をL(リンク)召喚。

『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』のL(リンク)召喚、①効果を発動。

墓地から『銀河の召喚師(ギャラクシー・サモナー)』をサルベージ。

『銀河の召喚師(ギャラクシー・サモナー)』を召喚。

召喚時、①効果を発動。

墓地から『フォトン・ジャンパー』を特殊召喚。

『銀河の召喚師(ギャラクシー・サモナー)』『フォトン・ジャンパー』を素材に『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』をX(エクシーズ)召喚。

『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』X(エクシーズ)召喚時、①効果を発動。

手札から『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を特殊召喚。

『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』の特殊召喚時、『銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)』②効果を発動。

相手のEXデッキからモンスター1体を除外するか、『N0(ナンバーズ)』モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

自分フィールドにレベル5以上のモンスターが存在するので、『銀河遠征(ギャラクシー・エクスペディション)』を発動。

デッキから『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を守備表示で特殊召喚。

『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』を素材に『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』をX(エクシーズ)召喚。

戦況

『銀河光子竜(ギャラクシー・フォトン・ドラゴン)』①効果で自分フィールドの光属性モンスター全ての攻撃力が500アップ。

『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』の攻撃力は2300となる。

『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』②効果で、自身を含む攻撃力2000以上の自分のモンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。

『ギャラクシーアイズ』の名を持つ唯一の戦士族モンスター。戦士族のため、『銀河眼の極光波竜(ギャラクシーアイズ・サイファー・エクス・ドラゴン)』②効果の対象外。『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』をオーバーレイユニットにしていればこのカードの①②効果を両方適用できる。②効果は相手のモンスター効果を無効にできるが、『ギャラクシー』カードを取り除いて破壊するかどうかは悩みどころ。③効果は『フォトン』『ギャラクシー』カードを種類(モンスター・魔法・罠)を問わず対象にできる万能サーチ。オーバーレイユニットの無い状態でも発動でき、相手の除去効果にチェーンして『フォトン』カードをこのカードのオーバーレイユニットにすれば①効果の破壊耐性で自己防衛が可能。相手ターン限定だが、フリーチェーンで発動できるため、毎ターンアドバンテージを得られる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

相手モンスターの効果発動時、『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』②効果を発動できる。

X(エクシーズ)素材1つを取り除き、そのモンスター効果を無効にする。

さらに『ギャラクシー』カードを取り除いた場合、その相手モンスターを破壊する。

フリーチェーンで『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』③効果を発動できる。

デッキから『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』をサーチ。

フリーチェーンで『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』②効果を発動できる。

手札から『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』を捨て、相手の特殊召喚されたモンスターを破壊する。

『No(ナンバーズ).90 銀河眼の光子卿(ギャラクシーアイズ・フォトン・ロード)』のX(エクシーズ)素材または『銀河眼の煌星竜(ギャラクシーアイズ・ソルフレア・ドラゴン)』のコストとして捨てた『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』が墓地に存在している場合、相手ターンに『輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン』③効果を発動できる。

墓地から『 銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン) 』を特殊召喚。

『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』の特殊召喚時、『銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)』②効果を発動。

相手のEXデッキからモンスター1体を除外するか、『N0(ナンバーズ)』モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

『No(ナンバーズ).107 銀河眼の時空竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』+『銀河眼の時源竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル)』

【前提条件】

オーバーレイユニットを持つ『No(ナンバーズ).107 銀河眼の時空竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』が自分フィールドに存在する。

手札に『銀河眼の時源竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル)』がある。

バトルフェイズ開始時に能動的にオーバーレイユニットを消費できるため、『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』の効果で攻撃力を倍にできる。相手だけでなく、自分モンスターも効果が無効化され攻守が元に戻ってしまう。このカードの攻撃力アップと攻撃回数増加を招くため、『銀河眼の時源竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル)』を活用しよう。カード名に『ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン』を含むので、『タキオン・トランスミグレイション』『ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー』を手札から発動できる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク https://www.furu1.online/search?category=&kw=%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%9C%BC%E3%81%AE%E6%99%82%E7%A9%BA%E7%AB%9C&a8=s7Jmh7cw.I9fLIVQ7aL3anVu4bd69OLWQaMuc4tCquKw.IJ8jIYt9IJIo4-QYQXMFuHbe5J2F7Jmgs00000025405001amazon 楽天市場

バトルフェイズ開始時、『No(ナンバーズ).107 銀河眼の時空竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』の効果を発動。

オーバーレイユニットを1つ取り除き、このカード以外のフィールドの表側表示モンスターの効果全てを無効にし、その攻撃力・守備力を元々の数値にする。

光属性・レベル8ドラゴン族の『ギャラクシー』『タキオン』に属するモンスター。①効果によってフリーチェーンで自己特殊召喚が可能。自分または相手フィールドに特殊召喚でき、どちらに特殊召喚するかで活用方法が変わってくる。攻撃表示で特殊召喚可能な攻撃力3000の上級モンスターなので単純にアタッカーとして使える他、レベル8なのでX(エクシーズ)素材に流用しても構わない。どちらのフィールドに特殊召喚しても②効果によって自分がサーチ可能なのはありがたい。優秀な罠カードである『タキオン・トランスミグレイション』をサーチできる唯一のモンスターでもある。③効果はドラゴン族X(エクシーズ)モンスターの攻撃宣言時に強制発動し、そのモンスターのオーバーレイユニットになるという変わった効果。『No(ナンバーズ).107 銀河眼の時空竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』を意識した効果となっており、『No(ナンバーズ).107 銀河眼の時空竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』の攻撃力アップと攻撃回数増加をサポートする。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク ふるいちOnline amazon 楽天市場

手札から『銀河眼の時源竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル)』①効果を発動。

フィールドにドラゴン族X(エクシーズ)モンスターが存在するので、手札のこのカードを相手フィールドに特殊召喚する。

『銀河眼の時源竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル)』特殊召喚時、②効果を発動。

『銀河眼の時源竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル)』元々の持ち主である自分はデッキから『タキオン・トランスミグレイション』をサーチする。

バトルフェイズ開始時に能動的にオーバーレイユニットを消費できるため、『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』の効果で攻撃力を倍にできる。相手だけでなく、自分モンスターも効果が無効化され攻守が元に戻ってしまう。このカードの攻撃力アップと攻撃回数増加を招くため、『銀河眼の時源竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル)』を活用しよう。カード名に『ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン』を含むので、『タキオン・トランスミグレイション』『ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー』を手札から発動できる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク https://www.furu1.online/search?category=&kw=%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%9C%BC%E3%81%AE%E6%99%82%E7%A9%BA%E7%AB%9C&a8=s7Jmh7cw.I9fLIVQ7aL3anVu4bd69OLWQaMuc4tCquKw.IJ8jIYt9IJIo4-QYQXMFuHbe5J2F7Jmgs00000025405001amazon 楽天市場

『No(ナンバーズ).107 銀河眼の時空竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』の効果により、自身の攻撃力が1000アップし、このターン2回攻撃が可能となる。

バトルフェイズ開始時に能動的にオーバーレイユニットを消費できるため、『銀河眼の残光竜(ギャラクシーアイズ・アフターグロウ・ドラゴン)』の効果で攻撃力を倍にできる。相手だけでなく、自分モンスターも効果が無効化され攻守が元に戻ってしまう。このカードの攻撃力アップと攻撃回数増加を招くため、『銀河眼の時源竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル)』を活用しよう。カード名に『ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン』を含むので、『タキオン・トランスミグレイション』『ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー』を手札から発動できる。カードの購入はコチラカーナベル 遊々亭 トレトク https://www.furu1.online/search?category=&kw=%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%9C%BC%E3%81%AE%E6%99%82%E7%A9%BA%E7%AB%9C&a8=s7Jmh7cw.I9fLIVQ7aL3anVu4bd69OLWQaMuc4tCquKw.IJ8jIYt9IJIo4-QYQXMFuHbe5J2F7Jmgs00000025405001amazon 楽天市場

『No(ナンバーズ).107 銀河眼の時空竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』で攻撃。

ドラゴン族X(エクシーズ)モンスターの攻撃宣言時、『銀河眼の時源竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル)』③効果が強制的に発動。

このカードを『No(ナンバーズ).107 銀河眼の時空竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』のオーバーレイユニットにする。

【戦況】

攻撃力4000で2回攻撃可能な『No(ナンバーズ).107 銀河眼の時空竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン)』が自分フィールドに存在する。

自分フィールドに『ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン』モンスターが存在するため、手札から『タキオン・トランスミグレイション』を発動することが可能。

動画一覧

紹介動画

プレイ動画