【七つの宝玉と輝く神龍】宝玉デッキ
目次
デッキ概要
デッキ内容
メインデッキ
※カードをクリックまたはタップすると詳細情報と外部リンクが表示されます。
外部リンクは同一カードの中で比較的安いページをセレクトしています。
カード購入の際の価格調査に活用してください。
エクストラデッキ
関連カード
デッキの回し方・コンボ
展開例①:『A(アドバンスド)宝玉獣コバルト・イーグル』+『宝玉神覚醒』+『宝玉の絆』→『究極宝玉神レインボー・ドラゴン』を1ターンで特殊召喚
【前提条件】手札に以下のカードが存在する。

『アドバンスド・ダーク』を発動。
魔法&罠ゾーンの『究極宝玉獣レインボー・ドラゴン』③効果を発動。
このカードを除外し、デッキから『究極宝玉神レインボー・ドラゴン』をサーチ。
デッキから『宝玉獣』1体を特殊召喚。
※『A(アドバンスド)宝玉獣コバルト・イーグル』『A(アドバンスド)宝玉獣サファイア・ペガサス』『宝玉獣サファイア・ペガサス』『宝玉獣ルビー・カーバンクル』なら何でもいい。
『宝玉神覚醒』を発動。
手札の『究極宝玉神レインボー・ドラゴン』を相手に見せ、デッキから『心の架け橋』をサーチ。

『心の架け橋』を発動。
『金科玉条』を発動。
デッキから『宝玉獣サファイア・ペガサス』『A(アドバンスド)宝玉獣サファイア・ペガサス』を魔法&罠ゾーンに置き、手札から『A(アドバンスド)宝玉獣ルビー・カーバンクル』を特殊召喚。
『A(アドバンスド)宝玉獣ルビー・カーバンクル』に『金科玉条』を装備。
以下を【チェーン1】【チェーン2】で発動。順不同
【宝玉獣サファイア・ペガサス】『A(アドバンスド)宝玉獣サファイア・ペガサス』特殊召喚時効果をそれぞれ発動。
デッキから『宝玉獣』1体を魔法&罠ゾーンに置く。
※『A(アドバンスド)宝玉獣ルビー・カーバンクル』を含む『A(アドバンスド)宝玉獣』2体。

フィールド・墓地に『宝玉獣』7種類が存在しているので『究極宝玉神レインボー・ドラゴン』を手札から特殊召喚。
戦況

『宝玉獣』が魔法&罠ゾーンに置かれた場合、『心の架け橋』③効果を発動できる。
相手フィールドのカード1枚を手札バウンスする。
展開例②:『宝玉獣サファイア・ペガサス』+『金科玉条』+『心の架け橋』→『究極宝玉神レインボー・ドラゴン』を1ターンで特殊召喚
【前提条件】手札に以下のカードが存在する。

『宝玉獣サファイア・ペガサス』を召喚。
『究極宝玉獣レインボー・ドラゴン』③効果を発動。
魔法&罠ゾーンから除外し、デッキから『究極宝玉神レインボー・ドラゴン』をサーチ。
デッキから『A(アドバンスド)宝玉獣』1体を効果を無効にして特殊召喚。
※効果無効なので『A(アドバンスド)宝玉獣』の自壊効果は適用されない。
※『A(アドバンスド)宝玉獣コバルト・イーグル』『A(アドバンスド)宝玉獣サファイア・ペガサス』『A(アドバンスド)宝玉獣ルビー・カーバンクル』以外を特殊召喚すること。

『心の架け橋』を発動。

『アドバンスド・ダーク』を発動。

フィールド・墓地に『宝玉獣』7種類が存在しているので『究極宝玉神レインボー・ドラゴン』を手札から特殊召喚。
戦況

『宝玉獣』が魔法&罠ゾーンに置かれた場合、『心の架け橋』③効果を発動できる。
相手フィールドのカード1枚を手札バウンスする。